サイト名と大まかな内容
送ってきたサイト:Aqua
url:http://alleged-dietary.com/
送ってきた相手:金丸唯花
デビアスグループ救済部門の執行役、金丸唯花って人からメッセージが届きました。
なんか日本への大規模救済を実施することが決まったとありますがそれを決めたのはどこなんでしょうかね?
1000人に対し「過去に一度も支援金を手にされていない方」を対象に合計1億8000万円の振込を手配したとあって私もその対象の一人。
それってどういう基準で選んだのでしょうね?
振込にあたり三点の確認が必要でまず、振込される1億8000万円は「キユウサイキンヒカゼイ」名義で、国内口座へ一括で振り込まれ、非課税扱いになるとのことです。
非課税ってそんな大金がそんなわけないでしょう。
「非課税」との説明は、詐欺師がよく使う手口です。実際には、税金の取り扱いは国や地域によって異なり、特定の条件を満たさない限り、そんな大金が非課税であることはありえないです。
また、デビアスグループは1888年に設立された歴史ある企業とあります。
確かに検索したら出てきましたね。
でも、今はどこかの子会社になってるようです。
いずれにしろそんな歴史のある会社が非課税だなんてこと言うことはありえないです。
詐欺であることは間違い無いです。
送られてきたメッセージ
デビアスグループ救済部門執行役の金丸唯花(かなまるゆいか)と申します。
この度、グループ内で日本への大規模救済を行う事が決定し、私は執行役として連絡兼振込を担当する事になりました。
1000人規模の分配を目指しておりますが、
まず「過去に一度も支援金を手にされていない方」をピックアップし《1億8000万円》を振り込むよう手配しました。
あなたはその中の一人です。
口座送信前に三点確認がありますのでお読み下さい。
(一)
《1億8000万円》は国内口座であれば一括で振り込めるよう事前処理されています。
「キユウサイキンヒカゼイ」名義で口座に入り、記載されている通り永続的に「非課税」の扱いです。
犯罪資金やマネーロンダリングの類ではありませんので安心してお受け取り下さい。
(二)
デビアスグループは1888年に設立され、100年以上続く大企業です。
本社はロンドンにあり、かつてはダイヤ市場の90%以上を占めていましたが、独禁法などで規模を縮小しました。
とはいえ、親会社の時価総額は数兆円ございますし、不動産・株式・債券などの不労所得で数千億円の収入があります。
毎年決まった額を救済金として割り当てていますから、今回受け取る《1億8000万円》は返却の必要ありません。全額ご利用下さい。
(三)
高額振込案件は登録がないと失敗するケースが多いです。
しかし、我々は金融商品取引法等の金融関連法令又はこれらに相当する外国の法令の規定に一切違反しておりません。
途中でエラーになる、手続きが重なるなどの不手際は起きませんのでご安心下さい。