サイト情報と大まかな内容
送ってきたサイト:スマイル
url:http://abuseunsettle.com/
送ってきた相手:川北優子
スマイルという新しいサイトです。
と言ってもエクセレントと同じ業者だと思います。
サイトのレイアウトがそっくりです。
最初に紹介する方は、川北優子という方です。
セラフィス財団という団体でイギリスに本部があるようです。
それに日本支部で理事を努めてるらしいです。
どんな財団かというとコミュニティサイトで詐欺にあった人を救済しているというもの。
随分絞ってますね。
普段は難民を救済しているようです。
ググってみましたがそんな団体は見当たりません。
日本支部はどこにあるんですかね???
160万ポイントを提供しますとあります。
出会い系サイトで1600万円も使いません。
代表者は不明です。
普通書くでしょう。
名誉会長で「エドワード・E・サンジェルマン」というのがいるみたいですがググっても出てきません。
こんな話をどうやって信じるんですかね????
第一自分は生活に困窮していません。
他を当たってくださいと言いたいです。
あとはもらったポイントは他でも使えるみたいなことを書いていますがそんなことがあるわけありません。
これはよくある手口です。

メッセージ
私は「セラフィス財団」の日本支部で理事を務める
「川北優子」と申します。
当財団は1949年にイギリスの銀行家や資産家を中心に慈善団体として発足して以降、世界の困窮者の救済や難民支援などに力を入れて参りました。
そしてインターネット全盛期である現在では、全国のコミュニティーサイトで困窮するユーザーや、支援詐欺に遭われた方などを対象とした救済活動にも取り組んでおります。
今回はその一環として、国内のコミュニティーサイトに在籍されるユーザー様を対象に《特別給付ポイント》として160万ポイントをご提供させて頂く運びとなりました事をご報告させて頂きます。
ポイントは既にPT管理組合が提供する《ポイント共有サーバー》に転送されており、本サイト(スマイル)の画面上でもご確認頂けるかと思います。
2020年、世界中がコロナウイルスの猛威に晒され、大混乱に陥りました。
我が国もこれによってインバウンド事業が崩壊した事で、飲食店や観光産業を筆頭に多大な経済的ダメージを負う事となりました。
新しい生活様式への移行を余儀なくされる中で相次ぐ中小企業の倒産、それに伴う雇用の減少と失業者の増加…
前年比ではくらべものにならないほどに自殺者も増加しており、極めて由々しき状況にある事は日本国内関わらず全世界の人々誰もが周知する通りです。
周知の通り日本国内では今年に入ってからも更に困窮者が爆発的に増えてきており、専門家の知見によると今後もまだまだその数は増えると予測されております…
先述の通り、苦しむ国民をよそ目にこの国はいつまで経っても困窮した人達を救うような政策を実施しません。
救われるのは政治家達にとって潤沢な票田を持っている製薬会社等の医療系企業やその他大手のみ…という腐敗し切った状況。
当財団はそういった状況に並々ならぬ怒りと悲しみと危機感を持ち、こうして困窮者に救いの手を差し伸べようと立ち上がった次第です。
最後にイギリス総本部で名誉会長を務める「エドワード・E・サンジェルマン」さんの言葉を贈ります。
「この星に生きる誰もが経済的な困窮なんかに苦しむ事なく自分らしく生き、誰かを愛し、愛され、そうやって持てる命を最大限に輝かせ、その命が尽きる時には次の世代に最高の未来をプレゼントする…その循環(サイクル)の実現こそが財団の最大理念だ。そしてこの財団が発足された1949年より今日に至るまで、我々はその理念を忠実に実行し続けて来たんだ。だから大丈夫だよ。安心して欲しい。君も幸せになるんだ。我々に不可能なんて無いさ。」
これをお読みになられているあなた様にも今まで沢山の苦難があったでしょう。
しかしもうご安心下さい。
国があなた様を救わなくても、我々セラフィス財団があなた様を経済的な困窮から救い出し、必ずや思い描く最高の未来を実現する為に尽力させて頂きますからね。
byセラフィス財団 日本支部理事 川北優子より

コメント