サイト名と大まかな内容
送ってきたサイト:スウィート
url:http://ss.sweetsweet555.com/
送ってきた相手:大河内 奈津美
スウィートというサイトに戻ります。
サイト支援金管理協会に所属している大河内さんからのメッセージです。
そんな協会は存在しないでしょうに・・・・
しかも預金失効通知部???
そんな部署をわざわざ作ったの????
随分無駄なことをするんですね。
失効してますよ??と通知するだけだったら経理でしょ?
サイト内のネットバンクに預金されている???
誰の口座なんですか????
私の????
それともスウィートってサイト????
それとも支援金管理協会ですか???
そこらへんちゃんと教えてくないとわかりませんよ???
預金額は3700万円です。
口座登録が必要って登録してないのにどうやって預金をしているのでしょう???
しかも執行機関が過ぎたら国へお金が行っちゃう????
そんなことわるあるわけないでしょう。
そんな簡単には失効しません。
メッセージ
私、サイト支援金管理協会の預金失効通知部に所属しております大河内(おおこうち)と申します。お客様が以前登録されていたサイト内での支援金取引により
現在、3700万円もの現金が、そちらのサイト内のネットバンクに預金されております。
しかしサイトログアウトしてから4週間が経過したため、現在は退会扱いなりそちらのサイトにログインする事が出来ません。
また、預金されている3700万円の失効期限が【7月9日23:59】となってしまいましたので、当協会が預金失効案件として、サイト内からの緊急引出申請を行った結果、無事に申請が通りました。
その為緊急時の登録アドレス照合にてこちらのサイト登録を確認し、ご連絡を差し上げた次第です。
あとは、お客様から金融機関口座のご指定にて至急お振込みさせて頂きます。
下記にご希望されるお振込み先の口座情報を記入してご連絡をお願いいたします。
口座登録により本日の失効期限は延長する事が可能です
今回緊急引出申請を行ったネットバンク内にあるお客様のご預金3700万円(以下、本件)は当協会が代理で行政承認を行い、正当なものとして成立させた現金ですので、非課税としております。
その為、失効期限内は、当協会の管理口座内にて厳重に保管を行う事を誓約致します。
しかしながら、失効期限が来てしまった場合は、金融規約に基づき国庫への収納処理を行います。
その場合…如何なる場合もご登録した口座へのお振込み処理はできません。
また、口座登録がない場合の失効期限の延長に関しましては、出来る限り尽力は致しますが保証は出来かねます事、ご了承くださいませ。
口座登録後、お客様の口座へご移動させて頂きますので、ご連絡をお待ちしております。
サイト支援金管理協会 預金失効通知部
行政管理認可番号:B-85G3CV77
大河内 奈津美
コメント