全サイトトータルマネジメントJAPAN支部「中原実悠」

送ってきたサイト:SNS
url:http://world-wide-sns01-january.com/
送ってきた相手:中原実悠

引き続きSNSというサイトです。
総額3000万円分のポイントが追加されましたと連絡きました。
総額3000万円ってどういう意味だろ?

変換の必要はないそうですが返す義務があるなら勝手に送ったりしないでしょう
これは寄付金みたいなもので現金に換えることができるとか・・・・
まあ支援詐欺ではよくある話です。

全サイトトータルマネジメントなんて組織聞いたことありません。
慈善事業?
この人たちってどうやって食べてるの???と思います。

メッセージ

総額3000万円分のポイントを追加しております。ご自身のプロフィールで確認可能ですので、確認されましたらご連絡下さい。
こちらの連絡はあなたへと届いておりますか?
お返事がいただけなかったので送信メールの未着を考慮し、改めてお送りさせていただきますがご容赦ください。

既に追加している300万ptはもうご確認いただけたでしょうか?
何度かお伝えしております通り、こちらには一切返還の必要はございません。何故なら今回あなたに追加させていただきましたptは“支援未達者の救済”に充てられた多くの寄付金から成り立つ「換金用」であるからです。

改めて自己紹介をさせていただきますが、私は「《送受信0円》全サイトトータルマネジメント・JAPAN支部/中原実悠」と申します。
どういった機関かと申しますと、支援を受けられずに困った方々を救うべく発足した当団体による慈善事業を行う特別部署。それが“支援未達者の救済”です。
―何故、提供するものが現金ではなくptなのか?―

現金を介する支援を行うには様々な金融機関や口座の上限額更新など、実際の支援に至るまでの障害が多く存在します。
しかし、pt換金による支援であればご自身の銀行口座を通じて任意で受領することが可能ですので私どもは「ptから現金への換金方法」にて支援を徹底しております。
よく「手渡しでは難しいのか」というご相談も受けますが、正式な手順を踏むことで公的にも“支援金”という扱いを受けます。

そうすることで“個人が得た収入ではなく、あくまでも支援”ということが成立し、税金の支払いにも変化なく「あなたの状況に沿う形」で安全に支援を受けることができます。
そして、先にも申し上げた寄付金から成り立つものですので「後になって返さなければならない」「何か費用が必要になる」といったことも一切ない、という点にもご理解いただければと存じます。
また、SNSなど多くのコミュニティサイトでは日夜積極的に活動を続けている支援家も多く存在いたします。
“現金ではなくpt”である理由の一つに、そうした「健全な支援家」をご紹介したくともptがなければ何もできないという事象が発生するからです。

そうした障害を取り除く意味でも「換金用」としてptを追加いたしましたので、まずは一度ご自身のptが「3,000,000-」になっていることをお確かめください。
なお、追加したptは「換金用」のものですので換金を行わなければ“使用用途不明”と扱われ消滅してしまいますので確認と換金をお急ぎください。

私の方で一切の負担なく換金案内を務めさせていただくことをお約束します。
換金への登録情報として、サイトに登録された情報で間違いがないか確認させていただきますので、pt追加を確認後あなたの【お名前】と性別を【男性】か【女性】で選んでご連絡いただければ「3,000,000-」の換金を即始めさせていただきますので支援が必要であればご連絡ください。
「必要であれば」とは申しておりますが、あなたが“支援未達者”であることは分かっております。
必ず救済させていただきますので早急な対応をお願いいたします。

支援詐欺を一切やっていない登録無料サイト

出会い系サイトが大金を譲渡したり、また会員がお金を払って会ってくれるなんて話はでたらめです。
手数料が掛かるだけの詐欺であり、それで何十万円も騙し取られたケースがあります。
もっと問題なのは銀行口座や住所などのが流出してしまうことです。
下記のような良質サイトはそういう手口はやってません。
また、18歳未満の方のご利用は固く禁じられております。

管理人がオススメする良質サイトは一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました