サイト名と大まかな内容
送ってきたサイト:Precious
url:http://p4zrx0bzc7sh13j.5-gfmekuky-i6-t.net/→http://3qpxngo7ptpaj64.7-en-3-zed-re-8-n.net/
送ってきたサイト:吉川知美
久々にプレシャスを扱います。
慈善事業を行っているという吉川知美です。
これもまた取ってつけたような名前ですね。
経営コンサルティングもしているそうです。
慈善事業として私に3億4000万円もの大金を寄付してくれるそうです。
支援をするきっかけへ医師による余命宣告だそうです。
お決まりパターンです。
自分が燃え尽きる前に支援活動をしようと・・・・
自分だったら身内にお金を残しますね。
他人のお金なんて渡しません。
夫にはすでに先立たれているみたいですが・・・・
そのツッコミに対応してか、身寄りがないと書いている桜もいます。
少額を多数へと考えたみたいですが個人寄付を選択したと・・・・
だったらほんとに困っている人を選定したらどうでしょうか???って話です。
自分より困ってる人はたくさんいますからね。
メッセージ
今だけ私のメールを見てくれませんか?慈善事業の一環で個人の方へ3億4000万の高額寄付を行っています。見返りは一切求めません、無償で受け取れるのでご確認ください。
経営コンサルティング会社CEOの吉川知美、49歳です。配偶者は2年前に他界した主人、子供はおわらず仕事ばかりの人生に少しばかりの癒しを求めております。
本題に入りますが私からの無償支援3億4000万を受け取ってみませんか?方法は簡単、メール一本、このメールでお振込先を指定して頂ければ無償で支援致します。
今回見ず知らずの方への支援を決めた理由を綴りますのでお読みになられましたら可否返答をお願いします。
実は癌に冒されております。医師より宣告を受けて初めて命の重みを感じ、夫に先立たれさみしさを紛らわすかのように仕事ばかりの人生…、人生を顧みたときに得も知れぬ喪失感を感じました。
残り幾らの人生が生きられるかわかりませんが慈善事業にと思い様々な寄付、そして慈善事業を行ってきましたがなんだか釈然としません。
そんな折に、同じ経営者の方から個人寄付の話を聞き、この場で声を掛けさせていただきました。
受け取り条件はありません、ただ欲してくれるならば3億4000万を一括でお渡しします。
少額を多数の方へと考えもしましたがよりリアルに実感で寄贈なので高額な寄付を少数の方へと無作為に選び連絡させて頂きました。
それに…体の事もありますから…。
話が長くなりましたが私からの3億4000万を受け取ってくれるならば
【お振込先】
【確認用のご名義】
を折り返しご返答ください。
本メール費用はもちろんの事、その他振り込みにかかる各種費用は私の方で負担せて頂きますのでご安心ください。