サイト名と大まかな内容
送ってきたサイト:Start
url:http://zsxrbrecef.info/
送ってきた相手:岡田洋一
スタートというサイトのサクラが変わりましたので紹介します。
9800万円の譲渡話です。
内容は他の変わりはありません。
名前が変わって文面をちょっと変えているだけです。
このサイトは年配の人が譲渡をすることが多いです。
複数のサイトの最高経営責任者をしているそうです。
だったらどのサイトか、会社名を教えて欲しいですね。
いきなり9800万円譲りますと言われても信用できませんね。
それに横山美代子という方とペアで受け取るみたいです。
ペアといえど会員の名前を公開するのはどうかと思います。
経営者ならわかるでしょう。
不安な点や気になる点はありますか???
疑問しかありませんね。
完全集約書類ってなんでしょうね。
契約の間違い?????
間違いなく損をすることはありませんってそれが大前提です。
ツッコミどころ満載ですね。
メッセージ
おはようございます。
ナイショさんにいくつかご報告させて頂きたい事がありますので、ご確認お願い致します。
一つは今回の横山美代子さんと私からの9,800万円譲渡を延長とさせて頂きました。
現在、横山美代子さんはこの譲渡を成功させたいと必死の思いで延長を志願されておりました。
そのような横山美代子さんの願いが込められているので、やめるわけにはいきませんよね?
ですので実際には手続きをされて9,800万円が受け取れないという事は御座いません。
手続きの不安を無くして頂けるようにこのさんな事をさせてもらいました。
もし何かご不明な点や、まだ気にならるような事があれば、教えて頂ければと思いますが、手続きは安心、安全に行って頂けるという事はご理解頂けますか?
率直な意見を聞かせて頂ければと思いますが、現時点で不安な点、気になる点など御座いませんでしょうか?
私は複数のサイトの最高経営責任者を兼任しておりますので、サイトの運営やさん々な譲渡案件に携わって来た経験があります。
なので、分かるのですが、この譲渡を成功させる為には、如何にして譲渡手続きを安心して行って頂ける環境が作れるかが重要です。
安心感が持てないような話ならば、手続きなんて出来ませんよね?
私の介入により、ナイショさんが手続きをすれば、間違いなくナイショさんが損をするような事にはなりません。
ただ、実際には手続きして頂ければ、9,800万円の送金がされないという事はありませんよ。
【完全集約書類】は、ただナイショさんに安心して頂けるようにと用意させてもらっただけです。
もしご不明な点など御座いましたら、教えて頂けますか?
