インスタグラムの偽サイトがあります。
運営者情報がありませんのでおそらく偽です。
http://lovecherry.in/
よくある支援詐欺です。
なんか不正疑惑とか処理のために3800万円を放出することが必要。
一筆差し上げる非礼をお許しください。
私は東北で卸売業を営んでおります。
個人的な依頼がありご協力の御願に参りました。
此度、会社の存続をかけた[3800万円]の寄付をさせて頂きたくご連絡差し上げました。
全額現金での寄付となりますので、突然ですがお引き受け頂ける場合はすぐにその旨ご連絡ください。
もし、「いくら貰えるとはいえ理由を聞かずには受け取る事はできない」、ということでしたら少しだけ私の話を聞いてください。
震災から早や五年、打撃を受けた会社を再建し、ここまでやってこれたのはひとえに家族同然に過ごしてきた従業員達のおかげです。
しかしながら、目まぐるしく環境が変化したここ数年で、女社長である自分に対し、外部からのやっかみや根も葉もない言いがかりも生まれ始め、何者かの絵図により、今私と私の会社が窮地に立たされております。
昨年、投資信託受益証券により3800万を手に入れたのですが、そのお金が原因で対立する同業者から復興補助金の不正受給疑惑をかけられ、業務停止を余儀なくされています。
その疑惑を晴らす為には、内々に3800万円を処分しなければならず、個人間での寄付を行える方を探す為連絡致しました。
過去、私は震災で命を落とした従業員達を守る事ができませんでした。
あの日、最後まで勤め上げてくれたこの居場所を守り抜く事が、先に旅立った従業員達への弔いであり、私の役目です。
生涯をかけて、その約束は果たしたいのです。
引き受けて頂けるなら全額お譲りし、用途は全て委ねます。
ここで繋がった御縁と共に、3800万を受け取って頂けないでしょうか?
SOSに気が付き連絡を頂けた貴方様になら、この信念と共にすぐにお送りします。
早速その人にコンタクトを取ってみました。
続きは後日!
支援詐欺を一切やっていない登録無料サイト
出会い系サイトが大金を譲渡したり、また会員がお金を払って会ってくれるなんて話はでたらめです。
手数料が掛かるだけの詐欺であり、それで何十万円も騙し取られたケースがあります。
もっと問題なのは銀行口座や住所などのが流出してしまうことです。
下記のような良質サイトはそういう手口はやってません。
また、18歳未満の方のご利用は固く禁じられております。

